(↑往路で撮影した富士山。本文には関係ないけど、暑くなって雪が減ってる様をのっけとくよ!)
まずもって、みなさまにお伝えしたい!
大切なあなたの寿命を縮めないために、台風シーズンに同行者がいる修行をされる場合は、国際線で那覇タッチ付きの修行は、再考された方がいいです(単独修行なら問題ないと思います)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年、SFC修行をしよう!と決めてから、泊まりたいコテージの空きとパートナーのニックと親友のU子の分のANAとユナイテッドの特典航空券の空いているところを見つけて、ウッキウキで前後に那覇タッチをつけてハワイの予約したわけですが、、、
いざ、その時期が近づいてくると、6月は梅雨なわけですよ。いや、長い人生で6月は梅雨だってことくらいわかってますよ。
これまで何度かヒコーキに乗ってきましたが、大幅遅延とか欠航とかのアクシデントを経験したことがなかったので、自分のなかではそういうリスクは全く考慮せず、修行の予定を組んでいたのです。
でも、同期の修行僧の方々のブログやツイッターで、先日の羽田空港の大韓航空トラブルによって欠航→陸路で移動とか、少し前のANAのシステムトラブルで欠航、、とか、みなさんいろいろ経験されているのを知ってしまったわけですよ。
リスクを知ってしまうと、のんきがビビリが変貌します。出発の一週間前から、目的地のハワイより、タッチ先の那覇の天候のほうが気になって気になって、1日に何度も何度もチェックしました。
最悪、オアフ島がずーっと雨だとしても、ハワイはハワイ!工夫して過ごしたら良いのですが、あたしが那覇で足止めを食らうなんてことになったら、レンタカーや宿の手配は全部あたしなので、旅程を公開しててもろくに見てない二人だけがハワイに着くというおかしな話になっちゃうわけなんです。それは流石に避けたい。。。
出発の朝、バタバタしながらもまたまた那覇の天気をみたら通知が。。

わわわわーっ!!!マジすかー!!!
ビビっている最悪の事態が起きちゃうのかもしれない。。だけど、泣いても焦っても何も出来ることはなく、予定どおり出て、流れに身をまかせる覚悟を決め、とにかく出発!
スーツケース2つ転がしながら、自宅前からタクシー→最寄りのリムジンバス乗り場からバス→羽田へ。
那覇タッチなので、第二ターミナルへ向かうべきですが、国際線ターミナルで下車し那覇タッチには不要な荷物を預かりカウンターで預かってもらい、無料循環バスで第二ターミナルへ移動しました。
プレミアムチェックイン後、ラウンジへ。
初めて一人でラウンジに入った日、あんなに嬉しくてあんなに緊張したのに、数回で慣れちゃったらしく、はいはい、ビールにあられ、紙ナプキンとって〜、、みたいに作業化してる自分に気づく。
あかーん!!もっとワクワクしよーぜぃ!
景気付けに朝っぱらから生ビールを二杯いただいたあと、ラウンジ内を徘徊。これまでラウンジでハイボールをいただくときは、ROYALと炭酸水で自作してきましたが、南ラウンジの奥には、角ハイボールのマシンがあるんですね!
折角なので、これもいただきました。

↑先にジョッキに氷を入れないとこうなりますからね!の説明図。
さて、ほろ酔いで搭乗した機内では、プレミアム御膳をおつまみに、スパークリングワインと焼酎をいただきました。

御膳の帯も春のピンクから、青色にかわってて、夏らしい仕様です!^ ^
お酒と前夜の寝不足も手伝って、御膳を食べたらその後バタン!と寝てしまい、あっという間に到着!ともぞうくんの写真を撮りわすれたことにも気づかないまま。。

おお?!?!雨降ってなーい!!
でた!傘の要らない弱〜い雨女伝説!
大雨を覚悟していたので、空港内でシャワーを浴びてマッサージをしてもらって適当に過ごす予定でしたが、雨が降っていないとなれば、、、瀬長島で温泉でしょう!!
カウンターで戻りの国際線乗り継ぎ便のアップグレードに成功し、慌ててタクシーで瀬長島へ向かいます。
さて、温泉です。インフィニティ立ち湯で海を眺めながらの〜んびり酔いをさましました。(お酒を飲んでお風呂は危険なので、よい子はマネしちゃダメですよ!)
ホテルのロビーで涼をとり、同じ敷地にあるイタリアンレストラン「ポジリポ」へ行こうと移動したら、本日貸切とのこと。

えぇ〜っ!ここを楽しみにお風呂はいったのに〜!!ツメが甘かった!!
残念がっていたら、那覇の友達から空港内でお茶してるからおいでーっていう連絡が。。会社の後輩が東京から那覇に来るから、一緒にお茶をしようと誘われていたけど、温泉→ポジリポを優先してそのアポは断っていたんです。でも、後輩の到着便が1時間遅れたこととポジリポ貸切にあい、都合よく会えることになり、またまた急いでタクシーで空港へもどります。
三人で、ぺちゃくちゃとおしゃべりに花を咲かせ、搭乗一時間前に解散。
ラウンジで生ビール一杯とトマトジュースをいただき搭乗。プレミアム御膳はこんな感じ。

とりあえず何かご飯に混ぜとこうって感じの仕上がりの「とうもろこしご飯」には口を付けず、それ以外を堪能。お味噌汁も要らないのに、有無を言わせずトレイに乗っけられて渡されてしまうので、残してしまいました。勿体無いことしてごめんなさい。。
行きは飲みすぎて、ともぞうくんの写真を撮り忘れるという失態をおかしましたが、帰りは酔っ払う前、早めの撮影。よくできました!あたし!

でもこれ、乗り継ぎ便の当日アップグレードのプレミアムポイントがまちがっております。
誤)2860PP → 正)2952PP
(いつまでも、ともぞうくんをちゃんと登場させられないダメなあたし)
ほろ酔いで羽田に到着〜!

初めて一番に飛行機を降りました!^ ^
循環バスで国際線へと移動し、無事、那覇タッチ終了です。

まとめ
キャッチーなタイトルつけて、今回長めの投稿でしたが、要約すると、天候に超ビビりまくって、鼻息荒く覚悟を決めて出発した割に、そうそうから酔っ払っていい気分で那覇タッチして帰ってきましたよ〜ってだけの、どーでも良い話でした!どもすんません!^_^;