Samantha's Diary

あちこちいって、いろんなことがしてみたい!Samanthaの旅の日記

旅行記 レンタカーで巡るアムステルダム③ 夜景がキレイな運河クルーズと街歩き♪

 

レンタカーで巡るアムステルダム初日。

 

夕方、キューケンホフ公園でチューリップを堪能した後は、アムステルダム駅前のホテルへ向かいます。 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729140745j:plain

 

アムステルダム中央駅前に到着。

f:id:Samantha_TOKYO:20180729173425j:plain

近隣の駐車場に車を停めて、ホテルに荷物を置いたら、お楽しみの運河クルーズへ参ります。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729145414j:plain

乗り場は駅からすぐ♪

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729145436j:plain

あらかじめウェブでチケットを買っていたので、係りの方に提示して乗船します。

 

係りの方に左右どちらのお席がオススメかをうかがってみたら「左側の方が名所がたくさん見られますよ!」と。^ ^

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729135901j:plain

こちらのオレンジの船「ラバーズ」さんにお世話になります。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729145518j:plain

入り口でイヤホンを受け取り、左側のお席に着席すると、壁にイヤホンジャックと言語選択のボタン。ちゃんと日本語もありました♪

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729145534j:plain

ちょうど日が沈む時に、出発♪

  

f:id:Samantha_TOKYO:20180729140658j:plain

水路をゆったりと進みます。

昼間、車で迷いながら走った、かわいらしい建物が並んだ通りを、今度は船の中から見ます。

 

 

急に視界が開けました。広くて海のように感じますが、ここはアイ湾と呼ばれる川です。

f:id:Samantha_TOKYO:20180729222850j:image

左側の変わった形の建物は「アイ映画博物館」。ピンクの光を放つ建物は「アムス展望台」。なんと屋上にヨーロッパで一番の高さのブランコがあるそうですよ!

▼公式サイト

https://www.adamlookout.com/

 

船はアイ湾を進み、右に曲がりました。

f:id:Samantha_TOKYO:20180729140030j:plain

金色の箱は、ミュージックヘボウ・アアン・ヘット・アイ(アイ湾のコンサートホール)です。


f:id:Samantha_TOKYO:20180729222936j:image

水面にうつる灯りがキレイです。^ ^


f:id:Samantha_TOKYO:20180729222942j:image

こちらは、お子様が気軽に科学を体験できる施設「NEMO科学技術博物館」。

 

ここから街のなかの、細い運河へと入りました。

f:id:Samantha_TOKYO:20180729223131j:image

この一帯は「アムステルダムの新ゲル運河の内側にある17世紀の環状運河地域」として世界遺産に登録されている運河です。^^

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729135753j:plain

こちらはアムステルダムのシティホールとオペラハウスが一体となった建物。へぇ、、オペラハウスと・・・優雅ですね。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729140756j:plain

ちいさな跳ね橋が見えました。運河の街、アムステルダムならではの光景です。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729140008j:plain

「マヘレの跳ね橋」が遠くに見えました!

ゴッホの絵の題材になったと言われる大きな跳ね橋です。


f:id:Samantha_TOKYO:20180729224144j:image

ずーっと続く運河沿いの建物は、どれもほぼ同じ高さ、窓の高さもほぼ揃っていて、上階に行くほど小さな窓。これは下から見上げた時、建物が大きく見えるよう作られているんですよね、面白いです。


f:id:Samantha_TOKYO:20180729224139j:image

こちらはウォルドルフアストリア。お高すぎて、今回のお宿の検討に、かすりもしなかったホテルです笑

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729135916j:plain

おぉ!キレイ!「七つの橋」。先のほうまで橋が架かっているのが見えました。^^


f:id:Samantha_TOKYO:20180729230725j:image

ガイドを聞きながら景色を見ましたが、見どころたくさんで、どれがなにだったか、覚えきれませんでした、、、汗


f:id:Samantha_TOKYO:20180729230656j:image

この狭い空間で大きな船が方向転換しました。狭小駐車場に無理やり駐車するように、何度か切り返して方向転換。船長さんの腕の見せ所でした!^ ^

 

しばらくしたら、宿泊するホテルが見えました、、、

f:id:Samantha_TOKYO:20180729135937j:plain

、、、

ってことは終点です。

 

1時間の夜のクルーズは、美しい街がキラキラとして、ロマンチックな景色でした♪^ ^


あとね、音声ガイドのないタイミングで、英語でいろいろ解説してくれた船長さんの案内も、とーっても面白かったです!

f:id:Samantha_TOKYO:20180730073814j:image

ありがとうございました!^^

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729234036j:image

さて、船を降りました。

 

おなかが空いたので、ここから適当に歩いてお店を探します。(本当は行きたいレストランがあったのですが、時間が押したため、クルーズを優先してレストランは断念したのです。ちと残念でした。。)

 

f:id:Samantha_TOKYO:20180729221848j:image

わぁ・・・歩いてすぐに見えた景色。なんとも美しい。アムステルダムは本当に美しいところですね!^ ^

 

夕飯のお店をテキトーに探します。

f:id:Samantha_TOKYO:20180729150542j:plain

お値打ちなメニューの看板が出ていたお店に決めました!

 

着席して、すぐにお願いしたのはこちら!

f:id:Samantha_TOKYO:20180729231935j:image

なんてったってオランダですからね!ハイネケンですよ!^ ^

 

お願いしたお料理もきましたー!

f:id:Samantha_TOKYO:20180729150609j:plain

シュニッツェルにサラダにパン。同行のU子とシェアしてお腹いっぱいになりました。^ ^

 

ふらふらとホテルへ帰ります。

f:id:Samantha_TOKYO:20180729150602j:plain

こちらはチーズ屋さん。オランダはチーズ大国ですからね!ディスプレイがかわいらしくて、思わず写真を撮りました。

 

そしてホテルの近くですんごいものを見て絶句しました!

 

自転車の街だとは知っていましたが、アムステルダム中央駅利用者向けと思われる駐輪場に、止まっている自転車の数にびっくり!奥の立体の駐輪場にも、たーくさんの自転車が並んでいるんです。

f:id:Samantha_TOKYO:20180729140912j:plain

時間は22時を回っているんですよ。。

日本だと、駅前の自転車は夜になると少なくなりますけど、ここはほぼ満車!どういうことなのかしら。。遠方から電車で通勤して中央駅から自転車で通勤してる、、とかなのかなぁ??

 

とにかくすごい自転車の数に圧倒されました。

 

 

さて!明日の朝には空港の方へ移動です。

 

アムステルダムは、せめてもう一泊必要だったなぁ、、と後悔しながら、せまーいお部屋で就寝しました。この旅で最も狭いお部屋に泊まることになった、ホテルの情報は、また次回に♪^ ^;

 

 

Sponsored Link