さて、ホノルルに向けボーディングの時間です。
酔っ払い那覇タッチでぐったりしていたせいか、チェックインからラウンジまでスルスルと通り抜けてしまったせいか、ビジネスに乗れるというのに、ワクワク感がまったくない。。「あたしホントにハワイに行くのかな?」とか妙な気分のまま搭乗。

機材は憧れのB788、座席は窓際の3A、窓のシェードは電気のやつ。飛行機に乗って、シートを見たら、ようやく気分があがってきたーっ!٩(ˊᗜˋ*)و

着席すると、すぐにCAさんからご挨拶の儀式。こちらも笑顔でペコペコ。あたし、この儀式に少し慣れてきたみたい!^ ^
「プリオーダーいただいた焼酎の村尾はお食事の後にお持ちしますね」とのお知らせもありました。
その後「お飲み物をどうぞ」とジュースかスパークリングワインをオススメくださり、迷わずワイン。
わ〜っ!ウェルカムドリンクってやつだ〜!香港行きのビジネスでは、こういうのなかったー!笑

よくよく見ると、CAさん全員が髪にハイビスカスらしき造花をつけています。少しでも南国らしさをお客様に感じてもらおうという事だとおもいます(が、正直言うと、あのANAの個性的なデザインの制服とお花になんか違和感、、^^;)。
さて、いつもながら、機内販売の冊子をひと通りチェックしたり、まわりをキョロキョロしたり、ソワソワしてまったく落ち着かないまま、間も無く離陸。
離陸後に疲れがドッときて、しばしウトウトしましたが、シートベルトサインが消えたら、お楽しみのお食事の時間。 これはシャッキリ目覚めねば!
食前にはシャンパンをお願いし、洋食を選択。

メニューの写真を撮り忘れましたが、ロコモコの高級版的なお料理でした。

次に赤ワインをいただきつつ、パクパクパクパク!あっという間に雲の上のディナーはおしまい!

食後のデザートにフルーツがでましたが、私にとっての本当のデザートは、こちら!
↓カミュのストレート

こんなにちっこいプラボトルカミュ!^ ^
二本オーダーしていた村尾のお支払いも終え、あとは寝るだけですが、せっかくなので、機内エンターテイメントをカチャカチャ触ってみました。
エコノミー席に座るパートナーのニックの席番号宛にメッセージをおくってみます。ふふっ!ビックリするだろうなぁ〜!^ ^

が、しかし、、、
待てども待てども、全然お返事がこない・・・
(後から聞いたところ、映画をみてたら「メッセージあり」的なポップアップがでて、なにかのバグだと思って無視したそう。。ちぇっ!)
とにかく眠かったので、時間がかかる映画はやめ、なるべく短いドラマを探したら、、、おぉ、観たいのあった!最終回を見逃したままの「下町ロケット」。リクライニングを倒してぼんやりみました。
しばらくすると機内が暗くなりました。LEDはブルーを選択されたようです。

↑青天井w
いよいよ寝ようと思ったら、テーブルの上が何やら騒がしい。ライトを点けたら、、、
な、なんと!!!
これまで虎視眈々と主役の座を狙ってきたコロちゃんが、ともぞうくんを倒しているではありませんか!しかもPPがいくつかも知らないのに、無理やり紙を掲げてました!!

(っていうストーリーに仕立てましたが、何ポイントのフライトだったかを、あらかじめ控えて来るのを忘れたって話です。5188PPでした。)
・・・さて、今度こそ寝よう。
Zzz.........うーん!なんか足の置き場が悪くて寝づらいよぉ。。(暗くてよくわかりませんでしたが、翌朝、フットレストの端を手動でセットする必要があったことがわかりました。。)
途中、何度か目が覚めたり、また寝たり、、を繰り返していたら、、、
あれ!!!着陸態勢に入るって??!!
ん?二回目のご飯、なかったのかしら?笑

↑ふわ〜っ、ハワイだ〜っ!!
無事、ホノルル空港到着。

↑このレトロな雰囲気大好き
プライオリティタグのおかげで、荷物もすぐにピックアップできたし、とにかく早く外に出たい!!!けど、 イミグレで時間かかるんだろうなぁ、、、
そう覚悟していたら、イミグレに電子認証が導入されていて「はい、あなたこっちこっち!」と誘導されるがまま進んだら、たった5分でスルッとお外へ。超楽チンでした!^ ^
(ここ二年でアメリカに入国履歴があると早くすり抜けられるのだそうです。頻繁にグアム行っててよかった。 グアムにも早く導入してほしいなぁ。。)

んーっ!ハワイの青い空!きもちいいーっ!!
この後、仁川空港から飛んできたU子とも無事におち合えて、三人揃ってワクワクハワイ、はじまりはじまり〜!