(今回は実験的に、記事を更新しながら旅をしてみることにしました。ちょいちょい更新しますので、お付き合いくださいませ。)
▽10:37更新
土曜日お昼前、自宅を出てスーツケースをコロコロと3分、はっ!お家の鍵を持たずに出たことに気づいて、慌てて戻って鍵をピックアップ。
ふぅ、危ない危ない!
自宅最寄りの高速バス乗り場へ。
めっちゃ慌てて乗り場に着いたら、だーれもいなくて一番乗り。。
バスの時間を10分早く記憶してたみたい。。笑
さっそく、安定のうっかりから始まる旅!
久しぶりの飛行機搭乗に、ワクワクするー^ ^
バスは途中少々の渋滞があっものの、羽田空港に無事到着。
▽12:16更新
まったく慣れない第1ターミナル。来たのは三年ぶりくらいかも。
さて、保安検査を受けましょう!
あ!これ!羽田JAL名物の天気予報つきの案内板!^ ^
んんん?おかしいっ!!
あたしの乗る便の表示がないよっ!!!汗
よく見たら、北ウイングに行けとのこと。
どんだけJAL素人なんだろ、あたし。。。
北ウイング、うんうん!あったあった!
よかったー!ヽ(´▽`)/
▽12:50更新
カードラウンジへまいります。
ANAゴールドカードで第1ターミナルのラウンジにはいる。笑
セルフGOZEN。昨夜ちと寝不足なので、この後の機内は、爆睡必至。
これにのって、行ってまいります!^ ^
▽14:30更新
あ、そうだ!夏までWi-Fi無料なんですよね!
エコノミー窓際に着席。
離陸〜!やっぱ飛行機はワクワクするねー^ ^
機内でブログを更新しようと思ったら、、、そうでした。
なぜだかあたしのブログはアダルト扱いで、JAL機内では開かないのでした。。笑
アップルジュースをいただいて、ともぞうもくんの記念撮影。今年も旅のお供、よろしくねー!
機内Wi-Fiで、ツイートなぞちょこちょこしてたら、、
あっという間に函館に到着!早すぎる!
大きな雪だるまに熱烈歓迎してもらえました!
▽16:20更新
空港から路線バスにのって五稜郭近くのホテルを目指します。
空港から30分ほどで最寄りのバス停に到着。
車体は、いつも乗ってる東急バスと同じカラーで妙な安心感、親近感。笑
ここから歩いて3分ほどでホテルなのですが、バス停を降りたらなんと!
わお!早速、雪の上を歩くことに。。
自慢じゃないけど、慣れてないからね。。変な筋肉痛になりそうです。。
今日のホテルは「ネッツ函館」。
朝食が美味しいと話題のホテルも検討しましたが、朝市での朝食も楽しみにしていたので、普通のビジネスホテルを選びました。
お部屋は、、
酔っ払って寝るには充分な広さ!w
お部屋から五稜郭タワーがみえました。
今朝、早くおきてグアムのブログを書いたりして、ちょっと寝不足だったので、ベッドがあたしを誘惑します。。
ここで15分だけ仮眠しました。。
▽17:45更新
さて、おでかけします。
この日に備えてドラッグストアで買ったこれらを携えて。
ホテル前から路面電車に乗って「十字街」へ。目的地までタクシー移動も検討しましたが、停留所から600mだったので、せっかくの路面電車にも乗りたいし、、、公共交通機関で行くことにしました。
え?雪の残る道、、あたくしにこの坂を上がれと???ε-(´∀`; )
さて、ふぅふぅ言いながらあがりましたよ!
目的地に到着。
「函館山ロープウェイ」乗り場。
ロープウェイに乗るのに35分待ちだって!
待っている間、日本語、中国語、韓国語と少々の英語が聞こえます。すごいねぇ、、寒い時期だから、ロープウェイも空いてるかと舐めてました。。。
▽19:30更新
さて!ようやくチケットを買ってロープウェイ搭乗しました。まさにそのとき、iPhoneからこんな通知が。
「現在地、函館に雨雲が近づいています 」
っえーっ!!
だんだん怪しくなる空。
頂上についた瞬間!笑
なんも見えねー!!
雨雲レーダーをチェックしたら、10分後に晴そう!
建物内に一旦避難して、10分経過後、、、
キターッ!!!
よわーい晴れ女(雨女)伝説は継続中。
本当に綺麗な景色を堪能することができました!
なお、ロープウェイを降りるのにも40分並びましたよ。。
屋外も含めて。。
いやぁ、都会では全くやりすぎな、本気のダウンコートが、函館山で役立ちましたー!!
▽5:15更新
下山後は、バスで函館駅へ。
「函館海上冬花火」を鑑賞しに来ました。
毎冬の恒例らしく、20分間の打ち上げがあるそうです。^_^
キレーッ!^_^
海からの風が冷たくて、指の感覚がわからなくなりながら撮影しました。
あっという間に花火が終わり、この後、この旅の最大のお楽しみ、地元で人気の居酒屋さんへお邪魔して、いい感じに酔っ払ってホテルへ戻って寝ましたとさ。
(今回実験的に、リアルタイム更新をしてみましたが、お酒が入っちゃうと、リアルタイムの更新は無理でした!笑)