Samantha's Diary

あちこちいって、いろんなことがしてみたい!Samanthaの旅の日記

旅行記 島根・はじめて出雲大社へ♪

 

島根旅2日目。二泊三日の旅ですが、観光できるのは今日一日だけなので、もったいなくて超早起きをしました。

 

宿泊している「ツインリーブスホテル出雲」で朝食を済ませたら、早速おでかけです!

 

ご縁結びで有名な、あの場所へ参りますので、いつものズタボロカジュアルな格好ではなく、ちょいとよそ行きの格好をしました。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20181023220934p:image

旅の相棒はこちら!「MARCH」。

ホテルから30分ほどドライブして最初にむかったのは・・・


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215321j:image

稲佐の浜です!


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215431j:image

早朝、サーフィンを楽しむ人たちがポツポツと。あたくしはここにサーフィンではなく、とあるモノをいただきに参りました。

 

そのモノが、こちら!
f:id:Samantha_TOKYO:20181023215411j:image

稲佐の浜の砂にございます。これが後にありがたい代物になるのであります。^^

 

さて。浜での用事を済ませ、車で5分ほどでやってまいりましたよ、出雲大社。初めて訪問するのでとても楽しみです。

 

大社周辺の駐車場は基本無料のところが多いようです。なかでも便利な場所にあると、ネットで調べていた「かめやま広場駐車場」を利用しました。

駐車場に車をとめて徒歩1分もせず、第二の鳥居「勢溜の大鳥居」の場所に到着しました。うん、ホント便利な場所。早朝だったから楽々停められたのかもですけどね。


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215405j:image

第二の鳥居を背にすると、第一の鳥居まで参道が500mほど続いているようです。参拝後にチラ見してみましょ♪

 

さて、第二の鳥居は・・・というと、実はこの時は建て替えで撤去されていて何もありませんでした。残念・・・。

f:id:Samantha_TOKYO:20181023232814j:image

ちょいと石碑をつまませていただいて・・・^^;

 

一礼して中へと進みます。

f:id:Samantha_TOKYO:20181023215733j:image

境内案内図を確認して、、、

 

ひろくてながーーい参道。神社って階段が辛い場所・・・というイメージですが、こちらは下っていく参道。珍しい気がいたします。
f:id:Samantha_TOKYO:20181023215820j:image

早朝のためか参拝客はまばら。数日前の台風で針葉樹の葉がたくさん落ちていました。

 

まずは祓いの社(はらいのやしろ)へ。一礼して入ります。
f:id:Samantha_TOKYO:20181023215741j:image

看板は日本語での説明のみですが、QRコードを読み取ると三ヶ国語で社の説明が確認できるようになっています。この先すべての建物にこの看板が用意されていました。便利な世の中ですな〜♪^^

 

出雲大社の拝礼のお作法は「2礼、4拍手、1礼」。ここで汚れを祓っていただいてから、中へと進みます。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20181023234216j:image

うぉお!波の上にドラゴンボール!!!!

 

・・・などと思ってしまいましたが、こちらは古事記に記載されているお話で、大国主神が修行中であったころ、日本海に現れた魂を表しているそうです。ふむふむ!


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215644j:image

長い松の参道の脇を歩き・・・


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215828j:image

途中に、え?!うさぎ?!?!


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215846j:image

うほー!たくさんの石で作られたうさぎさんたち。


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215718j:image

さっきのドラゴンボールの大きな像もだけど、出雲大社ってとても厳かな場所と思っていましたが、なんだか親しみやすい雰囲気に、ちょっと和みましたw

 

手水舎で身を清めたら、、、

f:id:Samantha_TOKYO:20181023233024j:image

いよいよ神域です。一礼してから銅の鳥居をくぐります。


f:id:Samantha_TOKYO:20181023233030j:image

こちらが拝殿。出雲大社といえば大しめなわ!立派だなぁ〜!!

 

・・・と感激していたら、近くにいらしたガイドさんが「もっと大きなしめなわは、あちらの神楽殿にありますよー」と案内されているのが聞こえてきました。あ、これじゃないんだ・・・w

 

2礼、4拍手、1礼」にて拝礼したのち、敷地内を反時計回りに進みます。

 

拝殿の右手に案内板。
f:id:Samantha_TOKYO:20181023215810j:image

旧暦10月になると全国の神々が出雲大社に集まるとされていますが、その神様たちの宿だそう、、、、ほぉ!「神様専用ホテル・十九社(じゅうくしゃ)」。しかもこちら、普段は全国の八百萬の神様たちへの遥拝所とあります。

 

遥拝???恥ずかしながら意味がわからず、その場でWeb検索・・・

遠く離れた所から神仏などをはるかにおがむこと。

Weblioより引用

 


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215908j:image

こちらで拝礼すれば全国の八百万の神様に拝礼したことになるということかしら・・・ありがたく拝礼いたしました。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20181023234054j:image

いよいよ、御本殿。ここで急に空気が変わったような気がしました。緊張しながら拝礼。


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215725j:image

東側の囲いの外から見える御本殿の屋根。とても厳かな雰囲気です。

 

さらに進むと、御本殿の後方にある「素鵞社(そがのやしろ)」に到着しました。
f:id:Samantha_TOKYO:20181023215836j:image

 

ちょうど団体ツアーの参拝の方々がいらっしゃいました。暑い日でしたが、多くの皆様はジャケット着用で来られていました。

f:id:Samantha_TOKYO:20181023235653p:image

順番を待って拝ませていただいたら、社の左手に進みました。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20181023235719j:image

こちらに木箱が2つ。

 

 

f:id:Samantha_TOKYO:20181023215636j:image

ここで、持参した稲佐の浜の砂をカバンから取り出します。

 

浜の砂を手前に平にならして供えて、奥にある乾いた砂を同じ量だけいただきます。このお砂、とてもご利益があるのだそうです。このために今朝ほど稲佐の浜へ参りました。^^

 

▼出雲大社公式ページリンク

「御砂」を持ち帰ることができる御社はどこですか? - 出雲大社


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215654j:image

こちらが御本殿の後ろ姿。こちらにもうさぎの石像が配置されていました。^^

 

さらに進むと御本殿の西側に到着しました。
f:id:Samantha_TOKYO:20181023215705j:image

御本殿は南向きに建てられていますが、実は御神座は西向きとのこと。なので出雲大社にいらしたら、必ず両方に拝む必要があるそうです。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20181023215709j:image

塀の先に向かって・・・拝礼。

 

f:id:Samantha_TOKYO:20181023215832j:image

あれ?先ほどと同じ建物が西側にも。神様専用ホテル「十九社」、先ほどのが東館でこちらが西館・・・といったところでしょうか。もちろんこちらでもありがたく拝礼。

 

最後に「神楽殿」へ。

f:id:Samantha_TOKYO:20181229154358j:image

大きなしめなわ!!!!!

 

こちらで出雲大社の一通りの拝礼を終えました。

 

早朝にお邪魔したものの、暑かった〜!!!第二の鳥居「勢溜の大鳥居」を出たところに、涼める場所を発見♪


f:id:Samantha_TOKYO:20181023215701j:image
ふぅ〜♪

 

実はあたくし、不勉強なもので出雲大社は結婚相手のご縁結びの神様と思い込んでおりましたが、今回事前に調べて、広くいろんな良いご縁を結んでくださる神様と知り、うかがうことにしたのです。

 

ますます良いご縁に恵まれますように♪^^

 

ぜひみなさまも出雲大社へお出かけくださいませ♪

 

Sponsored Link